アニメ・声優・ゲーム分野の教育に特化した「専門学校東京クールジャパン・アカデミー」。そんな東京クールジャパンの評判やメリット・デメリットについて別記事で紹介しました。
評判・口コミ解説はこちら

ところで、倍率や学費ってどうなってるの?就職率とかも気になる……
そこでこの記事では、東京クールジャパンの以下について補足解説します。
- 入学情報(倍率 / 偏差値 / 入試)
- 就職状況(就職率 / 就職先 / 卒業生)
- 学費
他校との料金比較も行うので、入学を検討している方はぜひ参考にしてください。


- 2年制アニメーション学校出身
- 都内の制作会社で約6年、TVアニメ・劇場アニメの制作を経験
- 役職:制作進行、設定制作、制作デスク
結論はこちら
- 定員制のため、入試で落ちるケースは少ない
- アニメ・ゲーム分野の実績は良好だが声優分野はもうひとつという印象
- 学費は平均的〜やや安め
\ 資料を取り寄せて最新情報をゲット /
専門学校東京クールジャパンの入学情報


まず東京クールジャパンの入試について触れていきます。受験に向けて偏差値や倍率の仕組みを理解しておきましょう。
偏差値
東京クールジャパンには、一般的な偏差値というものはありません。偏差値はそもそも予備校のように、定期的な模擬試験を行わないと算出できないからです。
選考では目的意識といった人間性を重視し、一般常識があれば落ちるケースは少ないです。ただ「特待生制度」にチャレンジする方は、学科ごとに課せられたクリエイター試験(公式では内容非公開)を受けなければいけません。
倍率
偏差値と同じく、倍率というものもありません。各学科には募集定員があるため、早めに出願できるよう準備しましょう。
[2024年度生 募集定員]
学科 | 専攻 | 募集定員 |
---|---|---|
(2年制) | アニメ総合学科総合アニメーション専攻 ハイブリッドアニメーター専攻 アニメCG専攻 3DCG・VFX専攻 | 80名 |
(2年制) | 声優学科20名 | |
(2年制) | ゲーム総合学科ゲームライター専攻 ゲームプランナー専攻 ゲームプログラマー専攻 ゲームグラフィックデザイナー専攻 ゲーム3DCGデザイナー専攻 サウンドデザイナー専攻 eスポーツ専攻 | 180名 |
入試方法
入学方法はAO入学、推薦入学、一般入学の3つ。それぞれの入試方法は書類選考と面接になります。
入学方法 | 選考方法 | 特典 |
---|---|---|
AO入学 | 書類選考 -エントリーシート (またはエントリーフォーム) 面接または面談 -対面 | 特待生試験(※1)にチャレンジできる(最大で1年次授業料87万円が免除) AOプレスクール(入学前授業)への無料参 |
-学校推薦 -特別推薦 -自己推薦 | 推薦入学書類選考 -入学願書・推薦書・調査書など | |
一般入学 | 書類選考 -入学願書・調査書 |
横スクロールできます
(※1)特待生制度について
特待生制度は1年次の授業料を一部〜全額免除できる受験制度。以下はチャレンジするための条件や特典内容です。
- 出願資格
- AO入学の内定者、AOプレスクール(入学前授業)に1回以上参加した方
- 選考方法
- クリエイターテストおよび面接
- 合格特典
- S、A〜Dの5つのランクごとに5万円、10万円、20万円、43.5万円、87万円を免除
専門学校東京クールジャパンの就職状況


次に就職率や活躍している卒業生の状況について解説します。
就職率
アニメ・声優・ゲームの3学科の就職率について、公表されている2018年度〜2020年度卒業生の実績を下記にまとめました。
アニメ総合学科
アニメ分野では2020年度卒業生の就職率が確認できました。
専攻 | 就職率 | 卒業者 | 就職者/ 就職希望者 | 中退者/ 中退率 ※1・2年合計 |
---|---|---|---|---|
総合アニメーション | 100% | 14名 | 8名/8名 | 13名/23% |
ハイブリッドアニメーター | 100% | 6名 | 4名/4名 | 4名/12% |
アニメCG | 100% | 5名 | 1名/1名 | 0名/0% |
3DCG・VFX | 100% | 1名 | 1名/1名 | 2名/20% |
横スクロールできます
声優学科
声優分野の就職率データも、2020年度卒業生によるものです。
学科/専攻 | 就職率 | 卒業者 | 就職者/ 就職希望者 | 中退者/ 中退率 ※1・2年合計 |
---|---|---|---|---|
声優 声優ヴォーカル 動画クリエイター | 100% ※3コース合計 | 6名 ※3コース合計 | 4名/4名 ※3コース合計 | 3名/10% |
横スクロールできます
声優学科では3コースの合算しか公開されていません。また合格者がプロダクションの所属合格なのか、養成所合格なのかといった内訳も未記載となっていました。
希望者はその都度、直近のプロダクション所属率を学校へ問い合わせた方がよいでしょう。
ゲーム総合学科
ゲーム分野では、2018年度の卒業生による就職率が公開されています。
学科/専攻 | 就職率 | 卒業者 | 就職者/ 就職希望者 | 中退者/ 中退率 ※1・2年合計 |
---|---|---|---|---|
ゲームライター | 100% | 2名 | 1名/1名 | 4名/50% |
ゲームプランナー | 94% | 22名 | 15名/16名 | 2名/4% |
ゲームプログラマー | 98% | 45名 | 40名/41名 | 7名/6% |
ゲームグラフィックデザイナー | 92% | 19名 | 12名/13名 | 3名/4% |
ゲーム3DCGデザイナー | 86% | 18名 | 12名/14名 | 6名/9% |
サウンドデザイナー | 100% | 5名 | 5名/5名 | 2名/14% |
eスポーツ | 2018年度 卒業者なし | 0名/0% |
横スクロールできます
就職先
実際、どういった企業へ就職・デビューできるのか把握しておくことも大切です。ここでは、声優・アニメ分野3学科の所属先を抜粋して紹介します。
アニメ分野
【あ】 旭プロダクション / 亜細亜堂 / アトラス / Wish / ウィットスタジオ / エイケン / エイトビット / オー・エル・エム / オー・エル・エム・デジタル / オムニバス・ジャパン / オレンジ |
【か】 カイカイキキ / ぎゃろっぷ / キャンディーボックス / クープ / グラフィニカ / ケーツー / KLab / ケンユウオフィス / ゴンゾ |
【さ】 作楽クリエイト / サテライト / サンジゲン / シャフト / 十文字 / 白組 / 小学館集英社プロダクション / スタジオディーン / スタジオトゥインクル / スタジオ雲雀 / スタジオMAO / スタジオよんどしい / ステイラック / ゼクシズ / Seven Arcs |
【た】 高橋プロダクション / T2 studio / ダンデライオンアニメーションスタジオ / TREE Digital Studio / TBSテックス / データ・アート / デジデリック / 電通プロモーションプラス / 動画工房 / 東映アニメーション / 東映ラボ・テック / トムス・エンタテインメント |
【な】 NAC / 日テレアックスオン / 日本アニメーション / ヌーベルバーグ / ノーマッド |
【は】 はだしぷろ / バンダイナムコフィルムワークス / ぴえろ / フィール / プロダクション・アイジー / フロム・ソフトウェア / WHITE FOX / ボンズ |
【ま】 マッドボックス / MAPPA / ミルパンセ / ユーフォーテーブル / ラークスエンタテインメント / ライデンフィルム / リバティアニメーションスタジオ / ほか多数 |
声優分野
【あ】 I AM / AXEL / アニモプロデュース / アプトプロ / INSPION AGENCY / ウィングウェーヴ / ASlinkProject / オフィス海風 / オフィス薫 / オフィスCHK / オフィスシーエッチケー |
【か】 ガジェットリンク / カレイドスコープ / Good Fellows / 劇団俳小 / ケッケコーポレーション / ケンユウオフィス / 古賀プロダクション |
【さ】 ジールアビリティ / JTB Next Creation / シャイン / スリートゥリー |
【た】 TABプロダクション |
【は】 パワー・ライズ / ブックスロープ / プロダクション・エース / 放映テレビプロダクション / ホーリーピーク |
【や】【ら】 ゆーりんプロ / リンク・エンタテインメンツ / 麗タレントプロモーション / レオパードスティール / ほか多数 |
ゲーム分野
【あ】 Aiming / アートライブ / アールフォース・エンターテインメント / あそびラボ / アトラス / アニマ / アバン / アピリッツ / アプシィ / アリスマティック / アンノックアウト / アンビジョン / イスコ / ウインズ / エイリム / SEモバイル・アンド・オンライン / NHN PlayArt / オー・エル・エム・デジタル / オーパス |
【か】 カプコン / キャリオット / クリーク・アンド・リバー社 / クレスト・ワークス / ケーツー / ゲームスタジオ / KLab / 芸者東京 / ケイブ / コーエーテクモゲームス / コナミグループ / コロプラ |
【さ】 CyDesignation / Cygames / サイバーエージェント / サウンドエイムス / サクセス / SANKO / G2 Studios / シネボーイ / シリコンスタジオ / Synk / スクウェア・エニックス / スタジオ九尾 / スタジオ最前線 / スパイク・チュンソフト / セガ / ゼニマックス・アジア / SeRoRi |
【た】 タイトー / タムソフト / D・A・G / Trys |
【は】 バイキング / パオン・ディーピー / バンク・オブ・イノベーション / バンダイナムコスタジオ / ハ・ン・ド / BTD STUDIO / fuzz / フロム・ソフトウェア / ヘッドロック / ボトルキューブ |
【ま】 マトリックス |
【ら】 リンクトブレイン / GAE / Garage / gloops / LIONA / RAYLINE STUDIO / ほか多数 |
卒業生
東京クールジャパン出身者にはどんな人がいるのか?ここでは各業界で活躍している主な卒業生を紹介します。
卒業生 | 職業 / 所属 | 参加作品(一部抜粋) |
---|---|---|
境 宗久 | アニメ監督・演出家 / フリー | ゲゲゲの鬼太郎(絵コンテ・演出) ワンピース(シリーズディレクター) ダンス・ダンス・ダンスール(監督) |
板垣 伸 | アニメーター・監督 / フリー | BLACK CAT(監督) 天空突破グレンラガン(絵コンテ・演出) てーきゅう(監督・キャラデザイン) |
米山 舞 | アニメーター イラストレーター / フリー | キルラキル(作画監督) キズナイーバー(キャラデザイン) |
松本 翔吾 | アニメーター / (有)ゼクシズ | 舟を編む(作画監督) えいがのおそ松さん(作画監督) バクテン!!(作画監督) |
蘇 詩宜 | アニメーター (デジタル作画) / (株)シグナル・エムディ | ドラゴン、家を買う。(キャラデザイン) プラチナエンド(作画監督) |
加藤 大輔 | アニメCGデザイナー / (株)ラークスエンタテインメント | 三本の証言者(3DCGI) ダンガンロンパ3(CG監修) 彼方のアストラ(CGディレクター) |
神田 瑞帆 | 3DCGアニメーター / (株)A-1Pictures | 約束のネバーランド(CG監督) Engage Kiss(CG監督) |
岡崎 大基 | サウンドデザイナー / (株)スクエアエニックス | ドラゴンクエスト1〜3 (PC4/3DS) ファイナルファンタジー1〜6 (ピクセルリマスター) |
秦 南乃花 | ゲームグラフィッカー / (株)タイトー | GROOVE COASTER 独眼竜の軌跡 |
横スクロールできます
専門学校東京クールジャパンの学費


次に2025年度の学費についてです。他校との比較まで紹介するので参考にしてくださいね。
声優学科
概算総額:288万1450円〜296万1950円
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | 17万円 | |
授業料 | 87万円 | 106万2000円 |
教育実習費 | 12万円 | 12万円 |
施設費 | 19万5000円 | 19万5000円 |
アカデメイア・ネクサス会費 (旧校友会費) | 1万円 | |
学生傷害手当 | 2000円 | 2000円 |
教材・研修費 ※2022年度目安 | 8万7950円 | 1000円〜8万1500円 ※年度・専攻により変動あり |
新入生合宿費 | 4万6500円 | |
合計 | 150万1450円 | 138万円〜146万0500円 |
横スクロールできます
※上記の金額は、前年度実績をもとにした目安です。
アニメ総合学科
概算総額:284万6900円〜293万7400円
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | 17万円 | |
授業料 | 87万円 | 106万2,000円 |
教育実習費 | 12万円 | 12万円 |
施設費 | 19万5000円 | 19万5000円 |
アカデメイア・ネクサス会費 (旧校友会費) | 1万円 | |
学生傷害手当 | 2000円 | 2000円 |
教材・研修費 ※2022年度目安 | 5万3400円〜6万3400円 | 1000円〜8万1500円 ※年度・専攻により変動あり |
新入生合宿費 | 4万6500円 | |
合計 | 146万6900円〜147万6900円 | 138万円〜146万0500円 |
横スクロールできます
※上記の金額は、前年度実績をもとにした目安です。
ゲーム総合学科
概算総額:282万3600円〜292万8900円
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | 17万円 | |
授業料 | 87万円 | 106万2000円 |
教育実習費 | 12万円 | 12万円 |
施設費 | 19万5000円 | 19万5000円 |
アカデメイア・ネクサス会費 (旧校友会費) | 1万円 | |
学生傷害手当 | 2000円 | 2000円 |
教材・研修費 ※2022年度目安 | 3万0100円〜5万4900円 | 1000円〜8万1500円 ※年度・専攻により変動あり |
新入生合宿費 | 4万6500円 | |
合計 | 144万3600円〜146万8400円 | 138万円〜146万0500円 |
横スクロールできます
他校の学費と比較
東京クールジャパンの学費の価格帯を知ることも大切です。ここでは声優・アニメ分野の総額費用を全国の有名校と比較したいと思います。
【1】声優分野
声優学科の料金はおおむね平均的です。
学校名 | 学科・専攻 | 年制 | 総額費用の概算 |
---|---|---|---|
東京アニメーター学院専門学校 | 声優タレントコース | 2年 | 246万円 |
専門学校 東京アナウンス学院 | 声優学科 | 2年 | 271万9610円 〜 275万4610円 |
アニメーションカレッジ専門学校 | アニメ声優コース | 2年 | 272万2000円 〜 282万2000円 |
ESPエンタテインメント東京 | 声優芸能科 | 2年 | 280万円 |
東京クールジャパン | 声優学科 | 2年 | 288万1450円 〜 296万1950円 |
アミューズメントメディア総合学園 | 声優・俳優学科 | 2年 | 299万5000円 |
代々木アニメーション学院 | 声優タレント科 | 2年 | 306万3000円 |
総合学園ヒューマンアカデミー | 声優専攻 | 2年 | 337万円(新宿校) |
横スクロールできます
【2】アニメーション分野
総合アニメーション専攻の料金も平均的となっています。
学校名 | 学科・専攻 | 年制 | 総額費用の概算 |
---|---|---|---|
東京アニメーター学院専門学校 | アニメーションコース | 2年 | 246万円 |
日本電子専門学校 | アニメーション科 | 2年 | 約272万円 |
大阪アニメーションカレッジ専門学校 | アニメーション学科 | 2年 | 272万2000万円 〜 282万2000円 |
東京クールジャパン | 総合アニメーション専攻 | 2年 | 284万6900円 〜 293万7400円 |
アミューズメントメディア総合学院 | アニメーション学科 | 2年 | 299万5000円 |
代々木アニメーション学院 | アニメーター科 | 2年 | 306万3000円 |
東京コミュニケーションアート | アニメーション専攻 | 3年 | 491万2400円 |
HAL東京 | アニメーションコース | 4年 | 621万4500円 〜 650万2500円 ※東京校 |
横スクロールできます
まとめ


千駄ヶ谷駅(学校の最寄り)
今回は専門学校東京クールジャパンの入試・就職情報と学費について解説しました。
結論はこちら
- 定員制のため、入試で落ちるケースは少ない
- アニメ・ゲーム分野の実績は良好だが声優分野はもうひとつという印象
- 学費は平均的〜やや安め
学校を選ぶときは必ずパンフレットから最新情報をチェックし、オープンキャンパスで実際に雰囲気を確かめてください。
評判のよい学校でも自分と合うかどうかはネット情報だけでは判別できません。入学後のキャンパスライフをのびのび過ごせるよう、今日からコツコツとリサーチを進めていきましょう!
\ 無料でパンフレットをもらう /
カンタン3分で申し込みできます
東京クールジャパンの特徴や評判・口コミを解説
FAQ:よくある質問

